幹事紹介
実行委員長
慶應義塾2001年 三田会
卒業25年記念事業 実行委員長
数原 滋彦
2001年三田会の年度代表を務めております、数原滋彦です。
2001年三田会は、2001年に慶應義塾を卒業した方々が自動的に入会する同期会です。また、
様々な事情で卒業年度は異なるものの、「気持ちは2001年卒業」という方々にもアイデンティティ会員としてご参加いただいております。
三田会は、塾員の有志が自発的に集まり、運営する組織です。その歴史は明治35年(1902年)に始まり、以来、交流や親睦を深める場として受け継がれてきました。私たち2001年三田会も、この伝統を大切にしながら、様々な活動を企画してまいります。
ぜひ、多くの皆さまにご参加いただき、同期のつながりを再確認し、新たなご縁を広げる機会となれば幸いです。
副実行委員長
慶應義塾2001年 三田会
卒業25年記念事業 副実行委員長
井出 泰斗、
慶應義塾を卒業し、早いもので四半世紀が経とうとしています。
四半世紀前のあの頃に戻れる場であり、あの頃の絆を再確認できる場、それが三田会です。
ゼロイチ三田会は、2001年卒に限らず、私は2001年との絆が深い、という方も含めて広く受け入れています。
是非まわりの方々を誘っていただき、ゼロイチ三田会の輪を広げていけたら幸いです。
慶應義塾2001年 三田会
卒業25年記念事業 副実行委員長
長井 宏道
卒業後、社会に出てから、さまざまな場面、場所で、世代を越えて繋がることができる三田会の魅力を感じてきました。
2001年三田会では、あの時代、あの場所で、一緒に過ごした懐かしいあの人に、もう一度会えるかもしれないのが楽しみです。
一緒に若き血を歌いませんか?

二〇〇一年三田会の
輪
を広げましょう。